日々作り続けている消しゴムはんこの展示・発表
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
原点・・・かも
昨日片づけをしていたら、こんなものが出てきました。

たしか中学生の時に、図工で作った石のはんこ。
図案は、ナスカの地上絵のさるです。このさるの絵、大好きなんです今でも^^
石のはんこって、何で彫るんだったかな~。
確か、ニードル(きり)みたいのを使って彫ったような。
そしてたぶん、味を出すために印面をそのニードルでひっかいたりしたような記憶が。
図案の転写はどうやってやったんだっけな~?
あと、持ち手部分の彫刻は?
あまりに昔のこと過ぎて忘れちゃったことがいっぱいですが、初めて自分で作ったはんこということはまちがいない。
すごくワクワクしながら作ったことを覚えています。
今、こうして消しゴムはんこを作るようになったのも、この時のワクワクが忘れられなかったからかもなー。
だから、この石のはんこは、私の消しはんライフの原点です。
たしか中学生の時に、図工で作った石のはんこ。
図案は、ナスカの地上絵のさるです。このさるの絵、大好きなんです今でも^^
石のはんこって、何で彫るんだったかな~。
確か、ニードル(きり)みたいのを使って彫ったような。
そしてたぶん、味を出すために印面をそのニードルでひっかいたりしたような記憶が。
図案の転写はどうやってやったんだっけな~?
あと、持ち手部分の彫刻は?
あまりに昔のこと過ぎて忘れちゃったことがいっぱいですが、初めて自分で作ったはんこということはまちがいない。
すごくワクワクしながら作ったことを覚えています。
今、こうして消しゴムはんこを作るようになったのも、この時のワクワクが忘れられなかったからかもなー。
だから、この石のはんこは、私の消しはんライフの原点です。
PR
着物の会
大阪での「はんこ・てん」に行ってくれた知り合いの方が、さっそくオーダーはんこをご注文くださいました。
着物を楽しむ会「着楽会」として、着付け教室をされているとか。
そこで、着付け関連のはんこを数点。

デザインは、ご本人が「こんな感じ」とイラストを描いてくださったので、それを元に手を加えました。
合作、というところでしょうか^^
注文して下さったのは、私が12歳まで住んでいたマンションで、家族ぐるみで仲良くしていたお友達のお母さん。(関西風に言うと、友達のおばちゃん 笑)
懐かしい関西弁で何度も電話でやりとりさせていただいて、ほんわかしました。
はんこで新しい出会いもいっぱいあるけれど、昔の懐かしい知り合いとまたつながることになろうとは!
とてもうれしいオーダーでした。
着物を楽しむ会「着楽会」として、着付け教室をされているとか。
そこで、着付け関連のはんこを数点。
デザインは、ご本人が「こんな感じ」とイラストを描いてくださったので、それを元に手を加えました。
合作、というところでしょうか^^
注文して下さったのは、私が12歳まで住んでいたマンションで、家族ぐるみで仲良くしていたお友達のお母さん。(関西風に言うと、友達のおばちゃん 笑)
懐かしい関西弁で何度も電話でやりとりさせていただいて、ほんわかしました。
はんこで新しい出会いもいっぱいあるけれど、昔の懐かしい知り合いとまたつながることになろうとは!
とてもうれしいオーダーでした。
ジャム瓶を持ち手に。
お名前はんこ数点
カトラリーとワインボトル
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[08/15 orerlactoxero]
[05/08 *-ita*]
[05/08 *-ita*]
[04/25 Yorie]
[04/22 ちびまる]
最新記事
(01/31)
(07/15)
(06/10)
(05/13)
(05/08)
(04/23)
(04/19)
(02/20)
(02/20)
(02/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
*-ita*
性別:
女性
趣味:
消しゴムはんこ・着物
自己紹介:
消しゴムはんこに出会ってはや7年。
できあがった作品を発表する場が欲しくなって、ブログを開設しました。
「-ita(イータ)」とは、スペイン語で名詞のお尻にくっつけて「小さい」「かわいらしい」という意味を付加する言葉。
「小さな」消しゴムはんこをペタンとすれば、何でも「かわいらしく」なる…
そんな意味を込めた、ブランドネームです。
オーダーメイドのはんこも喜んで作成します。
オーダーのご依頼などは、keshihan_ita☆yahoo.co.jpまでご連絡ください。
(☆の部分を@に変えてメールを送信してください)
なお、著作権は放棄していません。
ブログ内の作品の画像・作品の模写・無断使用・転載等はご遠慮下さい。
できあがった作品を発表する場が欲しくなって、ブログを開設しました。
「-ita(イータ)」とは、スペイン語で名詞のお尻にくっつけて「小さい」「かわいらしい」という意味を付加する言葉。
「小さな」消しゴムはんこをペタンとすれば、何でも「かわいらしく」なる…
そんな意味を込めた、ブランドネームです。
オーダーメイドのはんこも喜んで作成します。
オーダーのご依頼などは、keshihan_ita☆yahoo.co.jpまでご連絡ください。
(☆の部分を@に変えてメールを送信してください)
なお、著作権は放棄していません。
ブログ内の作品の画像・作品の模写・無断使用・転載等はご遠慮下さい。
ブログ内検索
最古記事
(02/28)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/04)
(03/04)
(03/10)
(03/13)
P R
カウンター