日々作り続けている消しゴムはんこの展示・発表
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プロ仕様
消しゴムはんこを彫る道具として、デザインカッター(デザインナイフ)を使う方は多いと思います。
私もそうです。
消しはんに出会ったきっかけは、大きなカッターを素晴らしく自由自在に使いこなす津久井智子さんだったため、始めた当初は普通のカッターナイフを使っていましたが、ある日デザインカッターに出会ってからは、その小回りの良さにびっくり。
初めて出会ったデザインカッターが、オルファのものだったので、5~6年ずっとそれを使い続けておりました。
昨日、ふらっと立ち寄った画材専門店にて、同じくオルファの「アートナイフプロ」というものを衝動買いしてしまいました。
ツイッターで、「買い換えるなら次はアートナイフプロがいい」という評判を小耳に(・・・いや、読んだわけだから・・・小目に?笑)していたので、何が違うのだろうかと、実物を見てみると、こりゃぁ、デザインカッターとは別物といってもいいぐらい!
そして、衝動買い。

上がアートナイフプロ。下がず~っと愛用してきたデザインカッター。
刃の角度はどちらも30度なんですが、とがり方と、刃の広さが違うのね。
あと、ずっしり感。
アートナイフプロは、柄の部分がズシリと重くて、安定感があります。
そして、息子を寝かしつけた後、いそいそと初彫り。
いや~、やっぱ違うわ!さすが「プロ」と名がつくだけある!
今までどうも苦手だった、点を残して彫る部分とか、細かい部分のくりぬきがスムーズです。
それに、刃の広さがあるので、余白部分をそぎ取ったりも今までよりうまくいく。
すっかりとりこになってしまいました。
衝動買いだったから、まるで浮気相手に本気になってしまったような後ろめたさもありますが・・・(笑)
技術のある人は、道具を選ばないのかもしれませんが、
技術は道具についてくるともいえます、今の私なら(笑)
プロ仕様になった(?)*-ita*をこれからもよろしくお願いいたします(ぺこり)
私もそうです。
消しはんに出会ったきっかけは、大きなカッターを素晴らしく自由自在に使いこなす津久井智子さんだったため、始めた当初は普通のカッターナイフを使っていましたが、ある日デザインカッターに出会ってからは、その小回りの良さにびっくり。
初めて出会ったデザインカッターが、オルファのものだったので、5~6年ずっとそれを使い続けておりました。
昨日、ふらっと立ち寄った画材専門店にて、同じくオルファの「アートナイフプロ」というものを衝動買いしてしまいました。
ツイッターで、「買い換えるなら次はアートナイフプロがいい」という評判を小耳に(・・・いや、読んだわけだから・・・小目に?笑)していたので、何が違うのだろうかと、実物を見てみると、こりゃぁ、デザインカッターとは別物といってもいいぐらい!
そして、衝動買い。
上がアートナイフプロ。下がず~っと愛用してきたデザインカッター。
刃の角度はどちらも30度なんですが、とがり方と、刃の広さが違うのね。
あと、ずっしり感。
アートナイフプロは、柄の部分がズシリと重くて、安定感があります。
そして、息子を寝かしつけた後、いそいそと初彫り。
いや~、やっぱ違うわ!さすが「プロ」と名がつくだけある!
今までどうも苦手だった、点を残して彫る部分とか、細かい部分のくりぬきがスムーズです。
それに、刃の広さがあるので、余白部分をそぎ取ったりも今までよりうまくいく。
すっかりとりこになってしまいました。
衝動買いだったから、まるで浮気相手に本気になってしまったような後ろめたさもありますが・・・(笑)
技術のある人は、道具を選ばないのかもしれませんが、
技術は道具についてくるともいえます、今の私なら(笑)
プロ仕様になった(?)*-ita*をこれからもよろしくお願いいたします(ぺこり)
PR
COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[08/15 orerlactoxero]
[05/08 *-ita*]
[05/08 *-ita*]
[04/25 Yorie]
[04/22 ちびまる]
最新記事
(01/31)
(07/15)
(06/10)
(05/13)
(05/08)
(04/23)
(04/19)
(02/20)
(02/20)
(02/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
*-ita*
性別:
女性
趣味:
消しゴムはんこ・着物
自己紹介:
消しゴムはんこに出会ってはや7年。
できあがった作品を発表する場が欲しくなって、ブログを開設しました。
「-ita(イータ)」とは、スペイン語で名詞のお尻にくっつけて「小さい」「かわいらしい」という意味を付加する言葉。
「小さな」消しゴムはんこをペタンとすれば、何でも「かわいらしく」なる…
そんな意味を込めた、ブランドネームです。
オーダーメイドのはんこも喜んで作成します。
オーダーのご依頼などは、keshihan_ita☆yahoo.co.jpまでご連絡ください。
(☆の部分を@に変えてメールを送信してください)
なお、著作権は放棄していません。
ブログ内の作品の画像・作品の模写・無断使用・転載等はご遠慮下さい。
できあがった作品を発表する場が欲しくなって、ブログを開設しました。
「-ita(イータ)」とは、スペイン語で名詞のお尻にくっつけて「小さい」「かわいらしい」という意味を付加する言葉。
「小さな」消しゴムはんこをペタンとすれば、何でも「かわいらしく」なる…
そんな意味を込めた、ブランドネームです。
オーダーメイドのはんこも喜んで作成します。
オーダーのご依頼などは、keshihan_ita☆yahoo.co.jpまでご連絡ください。
(☆の部分を@に変えてメールを送信してください)
なお、著作権は放棄していません。
ブログ内の作品の画像・作品の模写・無断使用・転載等はご遠慮下さい。
ブログ内検索
最古記事
(02/28)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/04)
(03/04)
(03/10)
(03/13)
P R
カウンター